地方公共団体の職員となった人や、一定の条件を満たす短時間勤務の職員となった人は、その日から、共済組合の組合員となります。組合員になると、資格情報のお知らせ・資格確認書が交付され、掛金を納めることになります。同時に共済組合の短期給付事業、長期給付事業が受けられ、福祉事業の利用が可能となります(短期組合員は長期給付事業は適用されません)。
| ※ | 届出書が必要な場合は、当組合年金課(TEL 092-651-2462)にご連絡ください。 |
|---|
| 様式名 | 様式 | 記載例 |
|---|---|---|
| 組合員資格取得届書兼年金加入期間等報告書 別表 |
![]() |
|
| 年金加入期間等報告書(続紙) | ![]() |
|
| 会計年度任用職員(常勤的非常勤職員)に関する証明書 | ![]() |
| 様式名 | 様式 | 記載例 |
|---|---|---|
| 被扶養者申告書 | ![]() |
|
| 扶養事実申立書 | ![]() |
|
| 雇用証明書 | ![]() |
|
| 国民年金第3号被保険者関係届 |
| 様式名 | 様式 | 記載例 |
|---|---|---|
| 貯金加入申込書 [1] |